keinohooです♪
先週の週末は、当気合豆腐のすぐそばに「気合豆腐がマジで好きだから」と(勝手な妄想w)と引っ越してきたベガルタ繋がりのトモダチ夫妻にお招き頂いて、新年会でした♪
こっちに来てからと言うもの、ずっと孤独を感じていたオレにはホントに嬉しいお誘いでした♪
そして昨晩は、気合豆腐の師匠、師匠の奥さま、次男さん、弟弟子ミノル、ミノルの彼女とオレで、本店で新年会でした♪
そんな中、ちょうどこの日の夕方18時から放送されたテレビ朝日の「人生の楽園」。
この日に、特集されたのは、以前から何度かこのブログの記事でも登場したことのある師匠のお仲間で、池袋のお豆腐屋さんの大桃さん!
ではなく、その大桃さんに弟子入りしていた周浦さん。
オレが豆腐屋になりたいと、師匠の元へ弟子入りした頃から、ことあるごとに聞かされていたお名前です。
「周浦くんのお店は、絶対に一度見に行っておいた方がいいよ。」
ずっと師匠に言われ続けてた言葉。
だから、オレの中ではずっと気になっていたお店。
「月のとうふ」さん。
ググってホームページも観させてもらったんだけど、本当にキレイ。
コンセプトがしっかりしてて、サイトを作る方も作りやすかっただろうなぁと、前職のウェブディテクター目線の感嘆が出ちゃったりするほど。
だから、お店を出す前にぜひとも伺ってみたいお店No1のお店だった。
そして、先日参加させて頂いた「豆腐屋の集い2011忘年会」の席でも、大豆問屋のY口物産のSさん、お世話になっている道具屋さんのSさん(どっちもSさんだ!w)と話をした時にも、2人とも「月のとうふさんは絶対に見に行ったほうがいいですよ!」と言っていた。
もう輪をかけてぜひ行きたいお店♪
それが、TVで観られると知って激しく喜んだ♪
放送は土曜日の18時から。。。時間的に完璧に曳き売り中の為、話を聞いてすぐさま録画予約した。
絶対に見逃したくなかった。
本日の曳き売りを終えて、お店に戻る車中。
すでに放送を観た師匠が、珍しくかなり興奮していた。
「すごくいい内容」だったらしい。。
(ノ≧ロ)ノ<観たい!早く観たい!
でも師匠はすでに観たわけだから、家に帰ってから観るしかないだろうと思っていた。
ところが、全てを片付けて、閉店業務終了後、始まった気合豆腐新年会。
すぐさま、「人生の楽園」視聴会が始まった♪
・・・。
・・・・・・♪
・・・・・・・・・・すげぇ♪
本当にいい番組だった♪
そして、周浦さんの「月のとうふ」が本当に素敵なお店で、素敵な環境にあるってことを"嫌って言うほど"痛感した。
地域の皆さんに愛され、地域の皆さんと繋がり、周浦さんと同じようにしっかりとしたコンセプトを持ったこだわりのお店と強く連携し、本当にいい土地にいいお店を持っているんだなぁと感じさせる番組だった♪
地域の皆さんに愛されているのが、地域と密に繋がっているのが、すごく感じられた。
本当に一度、周浦さんのお店に行って見たいと、さらに気持ちが強くなったッス♪
本当に理想的なお店だなぁ♪( ´▽`)
素敵過ぎる♪
「オレはお店を出せるのかホントに。。。」って悩みまくる毎日。
でも出さなきゃならん!
師匠に恩返しする為にも、「人生の楽園」に出られるような豆腐屋さんにならなきゃならん!!
つか、なる!!
絶対に!!
そんな気持ちがふつふつと湧いてきた。
まずは豆腐屋開店に一抹の不安があるんだけど、出せた暁には絶対に!
絶対に。。。!!
(ノ≧ロ)ノ<「TVに出られる豆腐屋に!!! おれはなるっ!!!」

・・・ホントなら画像編集したかったんだけどね。。。
今まで使ってた編集ソフトが無くなっちゃって、こんなしょぼいことに。。。orz
まぁでも!!
今日のメインはここじゃないから!
明日からも修行に励むぞ!!
絶対に師匠に恩返ししなきゃ!!
絶対にデカイ漢(おとこ)にならなきゃ!!
実は今また改めて一人でじっくり「人生の楽園」を見直して、気持ちが奮い立っているkeinohooでした。w
そんでは皆さん、おやすみなさい♪
いい夢を♪ノシ